レースレポート

2015 SUPER GT 第2戦

5月2日〜3日 富士スピードウェイ(1周:4.563km×110周)

カルソニック IMPUL GT-R
相性の良い富士で2位表彰台を獲得

SUPER GT第2戦は、5月2〜3日、まさに五月晴れの富士スピードウェイにおいて通常の300kmより長い500kmレースとして開催。昨年のこのイベントを制覇した#12「カルソニック IMPUL GT-R」は、予選2位でフロントローを獲得し逆転優勝を狙った。決勝レースでは、安田裕信とジョアオ・パオロ・デ・オリベイラが前年を上回るハイスピードで走行したが、トップには及ばず2位。しかし多くのファンを魅了し表彰台を獲得した。

NISSAN GT-R NISMO GT500はロードラッグ空力パーツ(フリックボックス)を追加し、リヤウィングも変更して富士に登場した。開幕前のテストでは4つのセッションで2回のトップタイムをマークし。開幕戦7位により搭載されたハンディウェイトも8kgと軽量であり、ドライバーもスタッフも優勝を狙っての富士入りだった。

予選は気温24℃、路温40℃と初夏の気持ちの良い天候のもとスタートした。Q1では安田が乗り込み終盤にトップと0.254秒差の1分28秒341で2位につけた。さらに次の周で1分28秒148へタイムアップするもトップに及ばず2位。Q2ではオリベイラがポールポジションを狙って1分27秒877のタイムをマークするもトップを奪うことはできず2位。しかしフロントローという絶好のポジションを獲得できた。

決勝日は予選日より雲が増えたものの絶好のレース日和となった。ピットウォークにも大勢のファンが押し寄せレースに向けてのテンションは徐々に高まっていった。13時を過ぎてマシンがコースに整列。カルソニックカンセイの森谷弘史CEO、細川光作EVP、真行寺茂夫CTOがスターティンググリッドで星野一義監督を表敬訪問した。コースサイドやスタンドでは、昨年を上回る5万8,000人のファンが詰め掛けた。そして安全運転啓蒙のために静岡県警の白バイ隊とパトカーの先導でパレードラップが開始され、フォーメーションラップの後14時22分、気温25℃、路温39℃というコンディションのもと110周のレースがスタートした。

スタートドライバーはオリベイラで、グリーンシグナルと共に全開で、後方の混乱にも無関係でトップを追った。序盤の5周で3位以下を引き離して#1 GT-Rと2台のGT-Rがレースをリード。オリベイラはバトルを展開するよりもやや引いて前の車両の様子を伺うことにした。レースが11周目に入ろうとした矢先、前方の1コーナーでGT300車両のタイヤがバーストしてオイルラインを切り、コースにオイルが撒かれてしまいセーフティカー(SC)が導入。これで得ていたマージンは一気に消滅することとなった。

隊列が整えられコースのオイル処理も終了し15周終了の時点で再スタート。オリベイラはGT-R同士での接触には用心しながらも1秒以内の差で前を追った。しかし周回遅れが出始めると2台の差は徐々に広がり4.6秒差となった。39周でトップの#1 GT-Rがピットインするとオリベイラはトップに。そして41周で最初のピットインをして安田に交代した。安田はコースイン直後の1コーナーでミラーを気にしてブレーキが遅れわずかにコースアウト。それでもトップの#1 GT-Rと1.6秒差でアウトラップを終えた。さらに安田はトップから引き離されず1秒程度の差を守って順調にコースを周回。しかし60周を過ぎたあたりでタイヤのグリップ差が徐々に現れわずかに遅れだしその差は5.3秒となった。

79周で#1 GT-Rがピットインすると、安田も次の周でピットインして再びオリベイラがコースへ。ピット作業はほぼ完璧でトップとほぼ同タイムだったが、オリベイラがアウトラップを終えると2台の差は7.1秒に広がっていた。オリベイラはフレッシュタイヤで前を追いかけたが、徐々にその差は広がったこともあり、気持ちを切り替え2位を守る走りへ。トップを奪うことはできなかったが、堂々の2位表彰台を獲得して15ポイントを加算、ドライバーズランキングを3位へ上げることができた。

安田裕信
「(トップの#1 GT-Rと)1秒以内にいてプッシュしたのですが、20周を過ぎたあたりから1号車のセクター3と直線が速くて、そこについていけませんでした。(相手のラップタイムも)なかなかドロップしませんでした。でも自分たちのベストは尽くせたと思います。去年より速くなっていますし、もっとタイヤの開発もして、次から負けないように頑張りたいと思います」

ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ
「(#1 GT-Rは)違う惑星にいるかのような速さでした。スタートからいいペースをつかめましたし、500kmと長いレースですし絶対にミスをしないように抑えた走りをしました。チャンスがなかったわけではありませんでしたが、(追い越し禁止の)黄旗に遮られたこともありましたし残念でした。優勝できなかったのは悔しいですが、2位は大きな収穫だと思います」

5月2日2位/ドライ観衆:3万3,500人
3日2位/ドライ気温25℃ 路面温度39℃(14時)観衆:5万8,000人
ドライバー部門安田裕信/J.P.デ・オリベイラ 3位/19点
チーム部門2位/25点

※ 写真の転載・転用は法規上の観点より、ご遠慮ください。

ページトップへ